【第4章】1-2 呼吸用保護具の使用方法及び管理②
1-2-3 呼吸用保護具の装着方法
(1)全面マスクの付け方
①面体内に顎を入れながら締紐のヘッドバンド部を頭の後ろに持っていく。
②締め紐のヘッドバンド部を後頭部におき左右2本の締紐のテープ部を1本ずつ均一に閉める
③最後に空気の漏れがないかをチェックする。
(2)半面マスクの付け方
①片手でマスクを鼻と口で覆うようにあてる。
②もう一方の手でヘッドバンドを頭にかけて装着する。
③締紐のバックルを首の後ろで接続する。
④マスクが顔に密着するよう、締紐の張り具合を調整する。
⑤吸気口をふさぎ、息を吸って空気の漏れがないかをチェックする。
(3)使い捨て防じんマスクの付け方
(4)防じんマスクを適正に使用するため、防じんマスクを着用する前には、その都度、次の事項について点検します。
ア 吸気弁、面体、排気弁、しめひも等に破損、亀裂又は著しい変形がないこと。
イ 吸気弁、排気弁及び弁座に粉じん等が付着していないこと。
なお、排気弁に粉じん等が付着している場合には、相当の漏れ込みが考えられるので、陰圧法により密着性、排気弁の気密性等を十分に確認すること。
ウ 吸気弁及び排気弁が弁座に適切に固定され、排気弁の気密性が保たれていること。
エ ろ過材が適切に取り付けられていること。
オ ろ過材が破損したり、穴が開いていないこと。
カ ろ過材から異臭が出ていないこと。
キ 予備の防じんマスク及びろ過材を用意していること。
(5)防じんマスクを適正に使用するため、顔面と面体の接顔部の位置、しめひもの位置を確かめ適切に締めます。また、しめひもについては、耳にかけることなく、後頭部において固定します。
(6)着用後、防じんマスクの内部への空気の漏れ込みがないことをフィットチェッカー等を用いて確認します。
(7)次のような防じんマスクの着用は、粉じん等が面体の接顔部から面体内へ漏れ込むおそれがあるため、してはいけません。
ア タオル等を当てた上から防じんマスクを使用すること。
イ 面体の接顔部に「接顔メリヤス」等を使用すること。ただし、防じんマスクの着用により皮膚に湿しん等を起こすおそれがある場合で、かつ、面体と顔面との密着性が良好であるときは、この限りでないこと。
ウ 着用者のひげ、もみあげ、前髪等が面体の接顔部と顔面の間に入り込んだり、排気弁の作動を妨害するような状態で防じんマスクを使用すること。
(8) 防じんマスクの使用中に息苦しさを感じた場合には、ろ過材を交換します。
なお、使い捨て式防じんマスクにあっては、当該マスクに表示されている使用限度時間に達した場合又は使用限度時間内であっても、息苦しさを感じたり、著しい型くずれを生じた場合には廃棄します。
地域・講習・人数に合わせてすぐに予約可能
講習会を予約する
このページをシェアする
講習会をお探しですか?