メンタルヘルスケア
メンタルヘルスケア(管理職向け)
最近、部下のようすが変だ、と思ったら・・・
いつも元気なあの部下が、最近口をきかなくなった、遅刻が多くなった、ミスが増えた、お風呂に入っていないのか、臭う… 部下の様子が変、と気づいたら、それは部下からのSOSです。
目次
1、メンタルヘルス不調
2、まずは風通しの良い職場環境
3、管理監督者には、部下の健康や安全に配慮する義務がある
4、風通しの良い職場環境を作るには
5、部下の不調に気づいたら
6、メンタルヘスル対策への理解
7、ストレスチェック制度とメンタルヘルス対策の具体的な勧め方
8、メンタルヘルスマネジメントについて
9、より良いコミュニケーションに役立つ実習
メンタルヘルスケア(一般向け)
仕事に行くのが憂鬱だ、朝は気が重い…
だれでも一度は感じたことのある気持ちかもしれません。
自分のやりたい仕事をしていても、さまざまな環境によって、仕事にネガティブな感情を抱くことがあります。
仕事のスケジュールや、任された責任の重さ、新しい環境、職場の人間関係、体調によって日々、気力も変化します。
目次
1、自分のケア(セルフケア)
2、仲間の不調に気づいたら(ラインケア)
3、ストレスチェック制度
4、より良いコミュニケーションのヒント
受講者様のご希望に合わせ、以下のタイプの講習会もご用意しています

一般講習
全国の都道府県で定期的に開催

WEB講習
オンラインで会社や自宅で受講可能

出張講習
指定の会場へ講師を派遣いたします

このページをシェアする
講習会をお探しですか?