【第1章】4 安全活動①
はじめに
各種の研究により、労働災害の直接原因が「不安全な状態」と「不安全な行動」に大別されることがわかっています。単純に考えると、労働災害を減らすためには「不安全な状態」か「不安全な行動」を減らせばよい、ということになります。
「安全管理」もまた、各種の手段・手法があったり、様々な用語が出てきたりしますが、結局のところ目的はここにあります。

この項は「安全活動」がテーマですので、各種の事業場で実践されている例についていくつか見ていきますが、これらも当然上記の目的を理解したうえで実施し、その効果について検証するとともに、必要により改善していくべきものです。
以下の掲載例とは別に、『自分のところの事業場で、「不安全な行動」や「不安全な状態」を減らすためにはどういった方法があるだろう?』、『いま取り組んでいる活動は成果が上がっているのだろうか?』と考えることが重要で、見直しも含め効果的な方法を発見することが出来るはずです。
地域・講習・人数に合わせてすぐに予約可能
講習会を予約する受講者様のご希望に合わせ、以下のタイプの講習会もご用意しています

一般講習
全国の都道府県で定期的に開催

WEB講習
オンラインで会社や自宅で受講可能

出張講習
指定の会場へ講師を派遣いたします

このページをシェアする
講習会をお探しですか?