よくあるご質問・回答【パワハラ防止研修】
-
ハラスメント研修にはどんな種類がありますか?
「セクハラ」「パワハラ」「マタハラ」「モラハラ」等ハラスメントには30種類以上あると言われています。各種ハラスメントを大別し、類型別の原因、予防方法や発生した時の対応の仕方などを学ぶ研修などがあります。
-
ハラスメント研修は義務ですか?
2020年6月1日に施行されたパワハラ防止法では、事業主は職場のパワーハラスメント防止措置を講じることが義務付けられ、これに伴う指針などにより各種研修の実施が求められていますが、法で義務付けられた研修ではなく罰則等の適用はありません。
労働施策総合推進法、事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針(令和2年1月15日)
-
ハラスメント研修の対象者は?
組織内のパワハラ防止やメンタルヘルス担当者の方、経営者・管理職や職場のリーダーの方が対象ですが、ハラスメントは誰もが加害者にも被害者にもなり得るため、パワハラ防止に関する知識を習得したい方は、どなたでもご受講可能です。
-
ハラスメント防止研修とは何ですか?
ハラスメント防止研修とは、各種ハラスメントを未然に防ぐための研修です。ハラスメントは、職場において労働者個人の尊厳を傷つける言動や行為です。ハラスメント防止研修に参加することで、各種のハラスメントに対する正しい知識や理解を深め、ハラスメントを未然に防ぐこと、及びハラスメント事案に対し正しい対処をする能力を身に着けることが目的です。
特に問い合わせの多いご質問・回答
よくあるご質問・回答
講習はどういった内容(カリキュラム)ですか?
「パワハラ防止研修」のページをご覧ください。
受講に当たって資格等が必要ですか?
特にありません。ただし、当研修は部下を持つ管理職の方向けの内容となっています。
地域・講習・人数に合わせてすぐに予約可能
講習会を予約する受講者様のご希望に合わせ、以下のタイプの講習会もご用意しています
一般講習
全国の都道府県で定期的に開催
WEB講習
オンラインで会社や自宅で受講可能
出張講習
指定の会場へ講師を派遣いたします
このページをシェアする
講習会をお探しですか?