メニューボタン

呼吸

学習の急所

外呼吸胸膜の運動ではなく、肋間筋と横隔膜等の協調運動により胸郭内容積を増減させ、肺を収縮させることで行われる。肺胞内の空気と肺胞を取り巻く毛細血管中の血液との間で行われるガス交換。
内呼吸体内の細胞が血液から取り入れた酸素と養分を使ってエネルギーを作り出す呼吸。
呼気通常の呼吸の場合の呼気には、酸素が約16%、二酸化炭素が約4%含まれる。
チェーンストークス呼吸呼吸をしていない状態から次第に呼吸が深まり、再び浅くなって呼吸が止まる状態を交互に繰り返す中枢型睡眠呼吸障害。心不全や脳卒中などにより、延髄の呼吸中枢の機能が衰えることが原因。
身体活動時身体活動時には、血液中の二酸化炭素分圧の上昇により呼吸中枢が刺激され、1回換気量及び呼吸数が増加する。

過去問でトレーニング

過去問(令和6年4月)問35

呼吸に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

呼吸は、胸膜が運動することで胸腔(くう)内の圧力を変化させ、肺を受動的に伸縮させることにより行われる。

誤った記述です。胸膜ではなく、横隔膜、肋間筋などの呼吸筋です。

肺胞内の空気と肺胞を取り巻く毛細血管中の血液との間で行われるガス交換は、内呼吸である。

誤った記述です。内呼吸ではなく外呼吸です。

通常の呼吸の場合の呼気には、酸素が約16%、二酸化炭素が約4%含まれる。

◯正解 正しい記述です。

チェーンストークス呼吸とは、肺機能の低下により呼吸数が増加した状態をいい、喫煙が原因となることが多い。

誤った記述です。喫煙が原因ではありません。

身体活動時には、血液中の窒素分圧の上昇により呼吸中枢が刺激され、1回換気量及び呼吸数が増加する。

誤った記述です。窒素分圧ではなく二酸化炭素分圧です。


»

このページをシェアする

講習会をお探しですか?

 

▲ページ先頭へ